トータルエレガンスコース第2回目のレッスンが終了しました!
第3回目のレッスンが今週末にあり、その準備にかかっているのでご報告が遅くなってしまいました。
新しい形でスタートしたトータルエレガンスコースAでは、グローバルな視点とアートを活用し、一人ひとりの持つ魅力と個性を最大限引き出して、輝かせることをミッションとしています!
最近では女性が単身で海外赴任される方も多いようで(羨ましい〜)、来年からヨーロッパに赴任される方、女性起業家、お二人のお子様をもつお母様など、今学期も、年代や職業など全く違う方々とご一緒に、1月まで学んでいけるのが本当に嬉しいです!
私は、人と人を繋ぐお仕事をしているんだなとよく思います。
毎学期、本当に多様なバックグラウンドを持つ、普段はなかなか接点のない方々が、私のアカデミーで同じ時間を共有し、お互いに刺激し合っています。
そんな、人と人が交わることで、思いがけない相乗効果(シナジー)が生まれる。
今回のご感想でも、皆様から、本当に素敵な女性たちと出会えてよかった、これから一緒に学べることがラッキーだったとのお言葉をいただいています。(一番下にご感想の一部を載せています。)
この仕事をして17年になりますが、たくさんの女性を見てきて確信することは、それぞれの方が、必ず、素敵な魅力を持っているということです。
でも、なかなか自己表現できないのが、日本社会です。
グローバルコミュニケーションを通じて、持っている魅力を引き出し、自信を持って自己表現していただける環境を整えることが私の仕事であると思っています。

グローバルな視点とアートを活用して
特に今回のレッスンのテーマは、「グローバルに魅力的な女性になるためには」についてお話ししましたが、
グローバルといえば、外国人のような異文化の人々との交流を思い出されるかもしれません。
しかし、グローバル化やテクノロジーの進展に伴い多様化する現代社会では、同じ日本人でも様々です。
海外に長く住むダブルカルチャーやマルチカルチャーの日本人かもしれないし、
また、日本人と言っても、何を基準に日本人というのか?様々で、国内においても、全く異なる価値観やバックグラウンドを持つ人たちが日常的に接触し合う機会が増えています。
日本の「和を重んじる精神」や「調和を大切にする文化」を大切にしながらも、自分の『個性』や『魅力』を理解し、自分の強みやストーリーを強調することで、他者に対して、印象的な存在となることができます。
グローバルな視点から言えば、欧米の文化の中では、自己主張こそが大事と考えられている文化もあるので、自分をどう表現し、どのように自分の価値を伝えていくかが、国際的なビジネスや人間関係において非常に重要な鍵となります。
特にグローバルコミュニケーションでは、自分をどうPRできるのか?自分の価値をどのように売り込めるのか?は非常に大事です。
そこで今回は、世界の異なる文化に関する研究や知見を共有しながら、一緒にご自身を振り返り、自己ブランディングをテーマに、今後のレッスンを通じて実践的なワークに取り組んでいきます。
日本人としての強みと、自分の強みをしっかりと理解しておくことで、世界のどこへ行っても、唯一無二の魅力的な存在になれます。
なので、新しいトータルエレガンスコースでは、ワークを通じて自己の内面の本質に向き合いながら、同時に、マナーや教養、コミュニケーション力、テーブルコーディネートのスキルなどの外面の魅力を磨き上げていきます。
これらは、私が長年の経験を通じてたどり着いた答えです。英語が話せても、長い間コミュニケーションの壁を感じてきたからこそ見つけた答えです。


ご卒業時のゴール
通常のレッスンはオンラインレッスンですが、第2回目のみ、リアルレッスンとオンラインレッスンのハイブリッド形式で行います。
リアルにご参加者の皆さんには、直接交流して頂ける機会と、私の自己表現であるフレンチスタイルのインテリアの中で、私がホストになって雰囲気を創りだすおもてなしを体験していただきたいという理由からです。
トータルエレガンスコースAでは、言語コミュニケーションに加え、12の非言語コミュニケーションを教えています。これらの12の要素は、私自身の研究や経験に基づき、特に重要だと考えるものを厳選しています。
その中には、インテリアやおもてなしのセンスも、個人の個性や魅力の一つであると、私は考えているので入れています。
卒業時には、グローバルに通用する魅力的な人となるマインドとスキルが身についていることがゴールです。
毎回少人数制なので、お一人お一人に寄り添いながら、一緒に成長していきたいと思っています。

2回目のレッスン内容
今回は、6時間という長時間のレッスンでした!!ご遠方は、愛知から来てくださいました!!
①自己ブランディングのワーク
②グローバルマインドと自己表現に関するレクチャー
③人と人を繋ぐおもてなしの考え方レクチャー
④エレガントで洗練されたおもてなしのノウハウ
⑤クリスマスアペリティフ体験
⑥テーブルコーディネートの基礎知識レクチャー
⑦クリスマスコーディネートのデモンストレーション2点
おまけ。最後はお茶会とディカッションです!!😁
テーブルコーディネートのレッスンでは、物の質についてもお話しし、実際に体感していただきました。サステナブルな時代において、ただシンプルに生きるだけでなく、自分にとって本当に大切なものを見つけていただくためです。
レクチャーでは、私自身の経験談を交えながら、たくさんの内容をぎっしりとお伝えしていますが、ご参加者の皆さんのお話もしっかりと取り入れています。
ご本人が気づいていないグローバルコミュニケーションの活かし方についてアドバイスする過程で、他の方々もその方の人生を通じて学びを得ることができます。こうして互いに学び合える環境が、私にとって素晴らしいコミュニティだと感じています。

自分の経験から得た答え
私自身も、長年の経験から、英語が話せても異文化コミュニケーションに壁を感じたことがありました。その経験から得た答えが、このコースに反映されています。単なるスキルではなく、内外の成長を通じて、真に輝く存在となるためのサポートを提供していきます。

ご感想
・本当に濃い時間で私にとって意味あるとても大きい1日となりました。
・お話に引き込まれていたので、全く疲れを感じずMIKA先生のレッスンに聞き入っておりました。6時間があっという間で、先生が実際にご経験されてきた中身の濃い生きた情報が盛りだくさんの聞き入ってしまうレッスンでした。
・全てに心が満たされて溢れそうなくらい、翌日もまだ心がときめいております。
・今まで、こんなレッスン受けたことがないです。自分の好き、ときめくものを感じることって本当に楽しい!
・本当に素敵なみさなさまに出会えたことを感謝しております。そして皆さなと出会えて1月まで一緒にレッスンを受講していける私はラッキーだなあと、このタイミングで申し込みをした自分は持っているな、と思いました。
・異文化やグローバルコミュニケーションの内容も、すぐに海外に行く予定のない私にとっても、非常に興味深く面白い話ばっかりだったのと、目の前にいる方がヨーロッパに入れれるということで、自分は行かなくても自分ごとのようにグローバルなお話を聞くことができたので、とても新鮮で聞いていて楽しかったです。
・今日は、ゴージャスなMIKA先生の素晴らしいお部屋で素敵なレッスンをありがとうございました。実りの多い1日となりました。愛知からは少し時間はかかりますが、やはり足を運んで正解でした!
・私にとって初めての新しい時間を過ごせてとても濃い充実した1日となりました。
・今回も新たな視点を持つことができたので、きっとレッスン全て学び終える頃には、さらに視野や広がった私になれているんじゃないかと思い、旅行で海外に行く予定を作りたいなと思いました。

アペリティフは、いつものようにシャンパンで乾杯し、フランスのクリスマスをテーマにしていたので、フォアグラを召し上がっていただきました。
次回にも続く。。
このレッスンの様子はインスタにアップしています!

フランスや海外の旅の情報・ライフスタイルの発信
@mikadecoparis
#mikadecoparis #自己表現 #グローバルコミュニケーション #自己ランディング #魅力的な女性 #自己理解 #テーブルコーディネート #アペリティフ #海外赴任 #レッスン #ホームパーティ #コミュニケーション #自分磨き