No.45 本当の自分をもっと魅力的に | 文化の壁を超えるコミュニケーション術

グローバルコミュニケーション

MIKA DECO Parisへようこそ!

私のビジネスを通して伝えたいこと

2週間前、東京から京都まで、さまざまな方とお会いしながら約10日間の旅に出ていました。

その疲れもあってか、少しオーバーワーク気味だったのか… この1週間は体調を崩し、声が出なくなってしまいました。😭

本当は、インスタのリールでMIKAの一言』で伝えたいことがたくさんあるのに、声が出せないので投稿できない……というジレンマに陥っています。

とはいえ、外に出る体力はなく、これまでゆっくり休むことをしてこなかったので、今は休養をとりながら、ブログで書いてみようかな、と思います。

今日は、少し真面目な話を書いてみますね。
…と言っても、いつも真面目なんだけど。笑

パブリックリレーションズ(PR)とは?

先日、東京でお会いしたのは、株式会社井之上パブリックリレーションズの会長であり、私の恩師でもある井之上喬先生。大学院の授業で、PR(パブリック・リレーションズ)を学ばせていただいた先生です。

PRはアメリカで非常に発展し、企業や政府、個人レベルでも幅広く活用されている分野です。特にアメリカでは、PRの概念が早くから確立され、多くの分野で戦略的に活用されてきました。

井之上先生は、日本でいち早くこのPRの概念を取り入れ、その手法を用いて企業のさまざまな課題を解決されてきた第一人者です。

多くの方は、PRは大企業のもの」と思いがちですが、実は私もかつてはそう考えていました。

しかし、実際には、私のような小さなビジネスであっても、自分の想いを社会に伝えることで、人々を動かす力があります。

なぜなら、私がこのビジネスを始めたきっかけは、自分自身の視点を通して「おかしい」と感じた日本社会の課題にあるからです。

そして、このような想いは私だけではなく、多くの方に共通するものだと思います。

なぜなら、ビジネスをされている方の多くは、「社会や人々の役に立ちたい」という強い想いを持ち、それをビジネスを通じて体現していらっしゃるからです。

なぜ日本人はコミュニケーションが苦手なのか?

私は、これからの時代を生きる日本人に、もっと海外へ出て異なる価値観に触れてほしいと願っています。

なぜなら、外の世界を見なければ、日本の本当の姿も分からないし、「日本が一番」と思い込んでしまうことこそが、ガラパゴス化を加速させる要因だからです。

個人レベルで言えば、自分自身の本当の姿を知ることもできず、日本の中だけで魅力表現が完結してしまうことが、あまりにももったいないと感じます。

日本の政治家などにも見られるように、日本人はグローバルなコミュニケーションが苦手な傾向があります。

私自身、長年世界中を回りながら、「なぜ日本人はコミュニケーションが苦手なのか?」と自分自身の課題として悩み、試行錯誤を重ねてきました。その結果、その要因は私自身ではなく、さまざまな要素が絡み合っていることに気づきました。

これは単に語学力の問題ではなく、異文化の中で自分の意見を明確に伝える力や、相手の価値観を尊重しながら議論を進めるスキルが不足していることが大きな要因です。

このようなコミュニケーションスタイルは、海外ではもちろん、日本国内でも企業内のダイバーシティ対応やインバウンドビジネスなど、さまざまな場面で求められるスキルになっています。

私の講座に参加される方の多くは、自分の未来をより良くしたいという前向きな姿勢で、お申し込み下さる方が多いです。

特に、現在募集中の「新しいトータルエレガンスAコース」にお申し込みいただいている方々の事前ワークを拝見すると、ある要素を取り除くだけで、一気に開花する可能性を秘めた女性たちばかりだと感じます。

その要素こそが、ボトルネックとなり、前に進めなかったり、自分の可能性を狭めてしまう原因になっていることが多いのです。

しかし、そのボトルネックを取り除くことで、流れる水のように次のステージへと進み、ご自身の魅力が一気に開花していく。

そのボトルネックの正体は、多くの場合、文化の壁と、それに起因する自己表現のスタイルなのです。

そして、日常生活の中で少し意識を変えるだけで、驚くほど解決できることが多いのです。

私自身、そうした学びを積み重ねたことで、今では国内と変わらず、自由に自分の魅力を伝えられるようになりました。

誰にでもできることなのに、その方法を知らないがために、自分の魅力を十分に伝えられていない人が多いのが現状です。

まずは自分をよく知り、日常の中での訓練を積み重ねることで、日本だけでなく、世界でも自分らしく輝き、魅力を発揮できる女性へとかわります。

私はこの重要性を強く感じており、自分のビジネスを通じて、日本人にその必要性を伝え続けています。そして、それが私の社会貢献であると信じています。

PRで未来を切り拓く

PRとは、単なる情報発信ではなく、自分の想いや価値を社会に伝え、共感を生み出し、人々を動かす力を持っているものです。

現在の日本は、国際社会での競争力が低下し、「失われた30年」とも言われています。しかし、今こそPRのスキルを身につけ、世界とつながる力を高めることが、日本の未来を切り拓く鍵になるのではないでしょうか?

みなさんが大切にしているビジネスの信念を、ぜひPRを通じて社会に伝えてみてください。

PRの本質をより深く理解し実践するために、「新しいトータルエレガンスAコース」の中にも、そのエッセンスを取り入れています。

時間を忘れるほど楽しいランチをご馳走になり、さらに京都での懇親会では、じゃんけんで勝ち取ることができなかった 

日本PR学会のご著書 「日本再生へのチャレンジ ― 国家経営の抜本的改革 ―」 をプレゼントしてくださいました。

この本は、失われた30年を検証し、各分野のプロが国への提言をまとめた非常に分かりやすい一冊です。

専門的な内容も、誰にでも理解しやすく書かれているので、未来を考える上で多くの気づきを与えてくれます。ぜひ、一度読んでみてください。

先生のお茶目なところが、人気の秘訣なんでしょうね!

まさに人間力!笑

⏳ あと数時間で終了! 早期割引は 本日で締切 です!

グローバル視点からコミュニケーションを深め、あなたの未来の可能性を広げていきませんか?

現在、年に一度の募集となる「トータルエレガンスAコース」の入り口として、「グローバルエレガンス入門講座」の参加者を募集しています。

この入門講座は 1回完結型 ですが、あなたの視点を大きく変えるきっかけになるはずです。

思考が変われば、行動が変わり、人生が変わります。

国内海外問わず「グローバルに活躍できる女性」 へと進化することで、もっと自由に生き生きと生きることができます。

グローバルエレガンス入門講座のご案内

今、自分に何が必要なのかわからない。そんなときこそ、新しい視点を取り入れるチャンスです。

夢はあるけれど、どう実現すればいいかわからない。
✅キャリアアップしたいけれど、何から始めればいいのかわからない。

そんなあなたにこそ、グローバルエレガンス入門講座がぴったりです。


新しい価値観を学び、あなたの未来をデザインする第一歩を踏み出してみませんか?

グローバルな視点を持つことで、人生の選択肢は無限に広がります。

🌸 第2期生 募集スタート! 🌸 年に1度の募集です!
2025年 このチャンスをお見逃しなく!

2月15日(土)満席  2月16日(日)残1席 2月22日(土)残1席 
2月23日(日)残2席 3月1日(土)追加決定!3月2日(日)追加決定!
(各回4名様まで)



特典:2025年6月開催本場フランスセミナー参加優待付


2025年6月 新たな自分に出会う

MIKA DECO Parisフランスセミナー
〜通常の観光では味わえない、本物のフランスを体感する特別な4日間〜



💎公式LINEスタートしました!
少人数制のサロン講座、イベントの最新情報
海外セミナーのご案内をいち早くお届けします。💕

↓ご登録はこちらから

友だち追加


フランスや海外の旅の情報・ライフスタイルの発信
@mikadecoparis